最近ステマ(ステルスマーケティング、広告と思わせないような広告記事)問題を聞きますが、これはステマじゃないです。知らない人がいるんだろうなと思うと、もったいなくて宣伝そのものです(笑)
以前もオスカーピーターソンのCDで書きましたけど、Amazonで、もう「異常」じゃないかと思うほど廉価なCDがあるんです。一回でも買うとAmazonからお薦めメールが来るんでわかると思うんですけど。
いわゆるベスト盤で過去のアルバムから適当に(といったら失礼か)ヒット曲をCD一枚分集めたCDだけじゃないのです。過去のアルバムそのものを数枚(7枚とか8枚とかそれ以上とか)をCD2~4枚くらいに集めて、千円前後。安いのは600円くらいから、せいぜい千数百円まで。
私はLP(レコード)をいろいろと持ってたりするんですが、それをデジタル化するには、想像以上の根気と時間がかかるのは体験済です。LP片面20分程度をデジタル化するには20分じゃすまないんです。一度できちんと音飛びも音割れもなくデジタル化出来る確率は低い。両面をデジタル化するのに下手したら半日かかる。LP一枚でですよ。結局何枚デジタル化したんだっけかな。片手で足りちゃう枚数(^_^;)
それがデジタルリマスターしてるのもあるかなり音質の良いアルバム数枚分を収録したCDが複数枚セットで千円前後です。おかしいでしょ!?って言いたくなる価格付け。
ベスト盤じゃなくて、と書きましたが、50年代60年代のオールディズ寄せ集めのもあります。これがまあとても良いです。一昔前で言えば手持ちの音源で持ち歩き用のミクスを作るようなといえば良いのかしら。あの手間と時間無しでそれが出来ちゃう感覚。
サイドバーにAmazonのスクロールするリンクをつけてみました。同じ物の横スクロール版をここにもつけておきます。とにかくお得だと思います。デイブ・ブルーベックのTake Fiveなんで、CD三枚組で送料無し898円ですよ。なんで?
ただ、価格はかなり頻繁に変動するようなので、クリックした時点で「安くないじゃないか!」ってことはありえます。そこらは適当にご勘弁くださいね。