(ツイッターに書くつもりで書き始めたんだけど長くなったんで、さらに長くしてブログネタへ)
楽天モバイル(ブログ外リンク。別窓で開きます)、最近じゃなくてずっと気になってたのでありますが。
一年無料の予定回線数を突破したけど4月7日まではまだ受け付ける、と読んでから、さてどうしようと気になる気になるw
向こう一年無料ってのはともかく、通信量1GB未満ならずっと無料ってのが興味津々。
いまのスマホ(アクオスSH-M12)はSIM二枚挿せるんですよ。内蔵メモリが64KBもあるのでSDカード増設してないからもう一枚SIM挿せる。
いま(昨年5月から)OCNモバイルONEなのでSpotifyはモバイルの通信料かからないし、それ以外だと毎月1GBも使わないので月額最低料金の1180円(プロバイダもOCNにしたのでさらに-200円)なんだけど。
でも、いまのデータ量1GB契約プラスもう1GB無料なら損はないんじゃないかなって思うと気になって気になって。元々楽天好きなのもあります。
音声(電話)付きではなく、データSIM契約でも1GBまで無料なのかしら。
いやいや、新規契約の音声SIMでも問題ないよね。新規で電話番号貰っても発信しなきゃいいだけだ。なんてたって無料なんだし。
でもねw ただより高い物はないって言うし、裏はないのかな。スマホ本体を同時購入しないといけないとか。
「お持ちのスマホが、SIM差し替えで使えるか今すぐチェック!」
なんてのがサイト内にあるから本体購入は義務じゃなさそう。
近いうちにMNPは無料になるらしいし、電話の移行はそうなったら考えればいいので、これについては先送りでよさそう。
もうちょっと調べたけど、契約解除手数料(ブログ外リンク。別窓で開きます)もないのね。
説明ページにいろいろ書いてあるけど、いまからする普通の契約なら問題なしと。現在の契約なら、私の大嫌いな「最低利用期間」てのがそもそも初めからないみたい。
じゃあ、いまの「電話機としてのスマホ」はとりあえずそのまま維持するってことで楽天申し込んでみるかな。
よし!と思って勢いでPCから申し込みに進んだんだけど途中で行き詰まった。
本人確認書類のアップロードができない。条件は満たしてる(拡張子pngかjpeg)のに受け付けてくれない、先に進めない。
PCじゃ画像撮影なんてできなのですよ。PC内の画像ファイルをアップロードするしかない。
乗りかかった船だし仕方ないからスマホでやりなおし、受付完了。
まだ半信半疑なんだけど、通話SIMの基本料もかからないの?ほんとに?
通話(こちらからの電話)さえしなければ一円の支払いも生じない?。
通話がいわゆる大手三キャリアからのMVNOじゃなく自前だから「とにかく払わないといけない部分」がないと思っていいのかな。
いまの私の使い方だと電話料って月に数通話しかないんです。滅多にこっちからはかけないから。データ使用量もドラクエウォークで遊んでるけど月に200MBも行かない。
ということは全面的(MNPで電話も含めて)に楽天モバイルに移行したら通信料金負担ゼロになっちゃうってことかな。
やはりまだすぐには信じられないですw
とりあえず契約して、全面移行はしばらく様子みてからですね。
家内の分はどうしよかな。データ通信はそれこそ数メガも使ってないし、電話も自分からはかけないって状態。使ってるにはモバイルペイアプリ程度。それも「楽天ペイ」だけ。あとモバイルSuicaか。これは機種依存だから関係ないし。
あ、気がついた。SIM二枚刺ししてデータ通信は楽天のを使うとしたらモバイルペイとか金融機関アプリ、モバイルSuicaなどどうなるんだろ。機種変と同じ手続き要するのかな。ドラクエウォークもか。気楽にSIMを行ったり来たり出来なさそうですね。なんか急にめんどくさくなってきちゃったw
スマホ本体が変わらなければ使ってるアプリはそのままなんだし、通信先は別に関係ないのかな。だって、自宅でWIFI、外でモバイル、フリーWIFIがあればそれを利用ってしてて問題ないんだから。ま、やってみればわかるか。
続きは「楽天モバイル、実際に使ってみたので感想と報告」(ブログ内リンク)へ
日本ブログ村
にほんブログ村