一つ一つを膨らましてそれぞれ一つの記事にできればいいんだけど、いまはそれが面倒って気持ちが先に立っちゃうので小ネタの連続でごまかしておきます。どれかはそのうち膨らますかもしれません(笑)
まずはCMの小ネタから。
禁煙治療のCM
治療にかかる費用が約2万円。たばこ一箱400円で一日二箱、つまり400*2*25で2万円だから、たばこ代一ヶ月分しかかからないって計算して、治療代は高くないってアピールしてるんだけど、計算がおかしいように思う。算数としてはあってるんだけどね。一ヶ月分のたばこ代より安いんだよ、って意味なら、そりゃそうだと思うんだけど、25日って日数を出してくるところが気に入らない。
チェーンスモーカーだった私の場合(禁煙してもう10数年経ちます)、一ヶ月は25日ではないんですよね。喫煙に土日祭日はないんです。
しかし、たばこっていま一箱400円もするんですか。禁煙してよかったなぁ。一日三箱で1200円。一ヶ月分で36000円が灰になっちゃうところだった。
タント(ダイハツ)のCM
ユースケサンタマリアと小池栄子が夫婦で子供が出てくるシリーズのやつ。あれ、お気に入りです。上の男の子がまだ保育園で一人っ子で始まって、小池栄子のおなかが大きくなって女の子が生まれて。いまは下の女の子がスタート時の男の子くらいの歳になってる。
最初の頃、ほんとの兄妹かと思ってました。検索したら違うってわかったけど、このシリーズのファンが多いことにも驚きました。
うさんくさいCM
けなすんで会社名は出しません(笑)
一つ目。植毛やカツラじゃなくて、「発毛」のやつ。和田アキ子が歌ってるやつね。あの社長がどうみてもうさんくさい。「発毛」もうさんくさい。ハゲでいいじゃないか。
もう一つ。自信あるから電話しませんとかしつこく強調してる化粧品会社の社長。あれもうさんくさい人にしか見えない。
あと、一見うさんくさく見えるけど、高田さんはそんなに嫌いじゃない。安売り家電を無店舗の通販でやってるだけだから。買わないけどね。ネット通販が価格比較も含めて簡単だからテレビ通販は大変だろうな。でもまだ全国的にはテレビ通販使う人が多いのかな?
最近なくなったけど、とあるビールもどきのCM
ビールと飲み比べて「ビールと間違えるうまさ」ってのは自ら言っちゃダメだと思うんだよね。これはビールもどきなんだ、ビールより格下なんだ、って自分で言っちゃってるわけだから。「ビールよりうまい!」って言っちゃえば良かったのに。嘘になっちゃうからダメかも。
きっと誰かに指摘されたんだろうね。いつのまにか見なくなりました。
口の大きな人って歌が上手いのかしら。
ドリカムの吉田美和さん。もし日本人の現役女性歌手を一人だけ選べって言われたら私は吉田美和さんに一票入れます。あの人の口、こぶしが入りそうなくらい大きいですよね。で、そう思ってからテレビ見てると歌の上手い人って口が大きい人が多いような気がするんです。もちろん大きくなくて上手い人もたくさんいるから、単にそういう目で見てるからそういうふうに見えるだけなのかもしれないけど。
歌ネタをもう一つ
大きく口を開けて歌う。普通に言われますよね。テレビでアイドルたちが満面の笑顔で歌ってますでしょ。あれって口を大きく開けて歌う良い訓練になります。笑顔で歌うってやってみるとわかると思いますけど、意外に難しいんですよ。しかめっ面でしか歌ってない人はぜひ試して見てください。顔が引きつってピクピクしたりします。しばらく歌わないでて、さあ歌おうとやってみるとピクついてびっくりすることがあります。歳だからしばらく動かさないと顔の筋肉(口を大きく開ける筋肉)が固まっちゃうだけとも言えますけど(笑)笑顔で歌えるようになると、別に笑顔にしなくてもちゃんと口を開けて歌えるようになります。
これも歌ネタか。「からおけ」
最近、採点カラオの番組がやたら増えてきたと思うんですけど、あれ見ててどうしても腑に落ちないことがあります。シャクリがなんで加点なんでしょう。シャクリって「一発でその音程がとれなくて音を出しながら探っていく」ときのことを指す用語だと思ってます。ほとんどの場合、少し下の音を自信なく発してそこからズリあげて正しい音程に持って行くのがシャクリですよね。
スラーとシャクリは全然違う物だし、音楽性とは関係なく指定どおりに歌うのがカラオケの得点システムだとするなら、原曲にスラー指定がないのをしゃくったら加点どころか減点だと思うんですよね。
大人には聞こえない音
久しぶりにやってみた。前回から2年もたってるけど、まだ13000まで両耳とも聞こえます。あちこち悪いところだらけの体だけど、血圧と聴力だけは問題なしみたいで嬉しい。ちなみに血圧は若干上がって、上が80平均から100平均くらいになりました。まだまだ大丈夫。
耳鳴り
耳は大丈夫って書いた直後にアレだけど(^_^;)
以前からそうだったのに気がつかず最近突然気がついたのか、それとも最近そうなったのかよくわからんのですが。
夜布団に入ってさあ寝るぞってときに「しーー」っていうかすかな音がします。音?なのかな。突然廻りが静かになったときに「シーーン」って感じがするけど、あれとは違います。確かに何か聞こえる。
ホワイトノイズみたいな広範囲な雑音ではなく、音階で言うとDくらいな感じ。普段起きてるときは気になりません。廻りにはそれより大きい音があふれてるってことでしょうね。鼓膜付近の血管を血液が流れる音だってどこかで読んだ気がする。
けっこう長くなっちゃった。二回に分ければ二回分になったのに。まあ、いっか。
タバコって不思議ですね。日常口にするもので最高の毒物と大昔から言われているのに法的に禁止にならない。税収があるからなんて言われていますが今時はたいしたことないんでしょ。タバコ農家の問題だったら、それなりの保証をしたらどうでしょうか。
拙メ、全く吸ったことがないので「火のついたものを躯に接続している光景」は実に不思議でした。
ところで、昼間は禁止されたタバコのCMを見かけませんが今でもやっているのかな。
学生の頃(昭和29-33年)専売公社でやっていたCMで有名なものがありました。その「後句づけ」をしたのが、「何を隠そう、この私」ですゥ。もっとも隠さなくても誰も知りませんが(*^_^*)
「今日も元気だタバコが旨い」・・専売公社さま
「今日も元気だタバコが旨い、明日は肺ガンあの世行き」・・ひねくれ者
愛煙家にはお詫びします。拙メも躯に悪くても酒を止めませんのでご容赦を・・・。