ラジコ使うようになったら、Youtube の再生リストを使う時間が減ってしまった。当たり前か。同時に流したってうるさいだけですもん(笑)
でもラジコはラジコでもうなくてはならない存在になったけど、流し聴きじゃなくて、特定のアーティストのをしっかり聴きたいときも当然あります。しばらくラジコ一辺倒だったのが、最近また Youtube の再生リストを聴くのが増えてきました。
ブラザースフォー、60年代アメリカンモダンフォークにおける「日本での」三大柱の一つです。PPMとブラザースフォーとキングストントリオ。ハーモニーのきれいさではブラフォーがベストかもしれないです。メッセージソングはPPM。陽気さとざっくり感ではキングストントリオかな。
モダンフォークの時代は短かったんで、現在50歳以下だと知らない人も多いような気がします。聴けば「聴いたことあるな」と思う程度かしら。つい先日もPPMのコメントで話題になった「七つの水仙」も入れてあります。私的には「グリーンリーブス(遙かなるアラも)の方が好き。当時、これが歌いたいのに、譜面捜しても「グリーンフィールズ」しか出てこなくて困った記憶が鮮明に残ってます。ヒット曲(っていうのも変だけど)はかなりあるんですけど、Youtube にあるものでコレクションしておこうと思ったのはあまり多くなかったです。キングストントリオのはたくさんあるんだけど。やっぱり知名度が「日本に於ける」なのかな~